ひずみひずんで停滞中
止まりがちな日記です。のんびり~と。
2007'10.30.Tue
長々と書いてた日記が一気に消えてしょんぼり(´・ω・)状態です。こんばんは。
昨日一昨日とリヴのリアルイベントに行ってきました。
現地へはタダで行ける範囲だったので、非常に楽な方でした。
まぁ土曜日は、午前中は学校の課外授業で横浜の先まで行っていたので、終わってからの参戦だったのですが。。
丁度台風とぶつかって、参加者少なっ!博物館人少なっ!先生馬見せたかったのに出せなくてちょっとしょんぼり!という感じだったのですが、とりあえず明日レポート出してきたいと思います。
以下リアイベの感想(主にソネ叩き。べちべち)
昨日一昨日とリヴのリアルイベントに行ってきました。
現地へはタダで行ける範囲だったので、非常に楽な方でした。
まぁ土曜日は、午前中は学校の課外授業で横浜の先まで行っていたので、終わってからの参戦だったのですが。。
丁度台風とぶつかって、参加者少なっ!博物館人少なっ!先生馬見せたかったのに出せなくてちょっとしょんぼり!という感じだったのですが、とりあえず明日レポート出してきたいと思います。
以下リアイベの感想(主にソネ叩き。べちべち)
とりあえず、非常に誘導が悪かったです。
普段同人イベントなどのテキパキとした誘導を見慣れているせいもあるかもしれませんが・・・。
それを差し引いても、列が道路にはみ出してたり、他の団体の列と混じったりしている中、声かけするわけでもなくただぼーーーーーっと立っていたスタッフさんは、正直仕事しろよと言われても仕方ないかなと。
せめてそれがなんの列であるかくらいは、きちんと明示してくださいな。。
ただ立ってるだけじゃ客にはわかりませんよー・・・。
まぁ雨のなかお疲れ様でした。
でもどうせだったら「最後尾」のプラカードとか、スタッフの足元に置いてないで、ちゃんと使ってあげようよ。
なんでこんなに誘導に関してぐちぐち言っているかといいますと。
スタッフさんに整理券配布の列の最後尾を聞いて、誘導されたところに並んでいたのですが、それが実は隣の男性洋服店の新商品お披露目の列だったというだけなんですけれどね・・・。
まぁ一時間半並んで、お店の中にはいるまで気づかなかった私も私ですが。
結局16:15という非常にギリギリな時間に入場できました。
トランシロンカードも買えました。何故か。
缶バッチは、うちの子に良く似た緑色のウォームを購入。熊!熊!
翌日日曜日は、姉と一緒に朝から参戦してきました。
が、8:30から並びはじめ、12:15に入場。
この時点で「トランシロンカードの在庫が僅か」ってどういうことですか。
明らかに配分間違えましたね・・・。
土曜日は5枚セットですら16:00ごろに売り切れになったと聞きました。おそらく日曜日の分も売っちゃったんだろうなぁ・・・。
ウォームから変える気はないのですが、とりあえずラヴォクスとホオベニたんが出たので満足です。
ウォームも出たので、いざと言う時には戻れるし!
姉が無駄に良いカードばかり出しててびっくり。限定っ子の割合がすげぇ。
展示品は全体的にかわいいのが多くてほくほくでした。
個人的にはオリジナルアイランドの報告書と、油絵が素敵だなーと思いました。あと「嫌われたっていいじゃない、だってオーガだもの」可愛すぎる・・・!
でも私擬人化スキーですが、原型なしの擬人化絵を公式イベントに送るのはちょっと引きました・・・。
お願い!空気読んで!擬人化は影でこっそりやって!!!とか思っちゃいました・・・ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
いや、すごく愛のある素敵なイラストだったんですけどね・・・。是非HPとかで拝見したかった。
あと、下の方に陳列されてた作品は少し見づらかったな・・・。せっかくがんばって作ってあるのにちょっと可愛そうでした。
もう少し広い会場が借りられたら、もっと見易く並べられるんだろうなーとか思ってみたり。
あとトリックオアトリート、階段を一歩でも下りたらダメとかそういうのは早めに言ってください。
いくら隠しページのイベントだからってそんな突発的俺ルール展開しないでください。
まぁなんだかんだでとても楽しいイベントでした。
また来年も行けたら行きたいですv
というわけで、明日の発表のレジュメがまだできてないので作ってきます。
文化サロン文化サロン・・・。
普段同人イベントなどのテキパキとした誘導を見慣れているせいもあるかもしれませんが・・・。
それを差し引いても、列が道路にはみ出してたり、他の団体の列と混じったりしている中、声かけするわけでもなくただぼーーーーーっと立っていたスタッフさんは、正直仕事しろよと言われても仕方ないかなと。
せめてそれがなんの列であるかくらいは、きちんと明示してくださいな。。
ただ立ってるだけじゃ客にはわかりませんよー・・・。
まぁ雨のなかお疲れ様でした。
でもどうせだったら「最後尾」のプラカードとか、スタッフの足元に置いてないで、ちゃんと使ってあげようよ。
なんでこんなに誘導に関してぐちぐち言っているかといいますと。
スタッフさんに整理券配布の列の最後尾を聞いて、誘導されたところに並んでいたのですが、それが実は隣の男性洋服店の新商品お披露目の列だったというだけなんですけれどね・・・。
まぁ一時間半並んで、お店の中にはいるまで気づかなかった私も私ですが。
結局16:15という非常にギリギリな時間に入場できました。
トランシロンカードも買えました。何故か。
缶バッチは、うちの子に良く似た緑色のウォームを購入。熊!熊!
翌日日曜日は、姉と一緒に朝から参戦してきました。
が、8:30から並びはじめ、12:15に入場。
この時点で「トランシロンカードの在庫が僅か」ってどういうことですか。
明らかに配分間違えましたね・・・。
土曜日は5枚セットですら16:00ごろに売り切れになったと聞きました。おそらく日曜日の分も売っちゃったんだろうなぁ・・・。
ウォームから変える気はないのですが、とりあえずラヴォクスとホオベニたんが出たので満足です。
ウォームも出たので、いざと言う時には戻れるし!
姉が無駄に良いカードばかり出しててびっくり。限定っ子の割合がすげぇ。
展示品は全体的にかわいいのが多くてほくほくでした。
個人的にはオリジナルアイランドの報告書と、油絵が素敵だなーと思いました。あと「嫌われたっていいじゃない、だってオーガだもの」可愛すぎる・・・!
でも私擬人化スキーですが、原型なしの擬人化絵を公式イベントに送るのはちょっと引きました・・・。
お願い!空気読んで!擬人化は影でこっそりやって!!!とか思っちゃいました・・・ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
いや、すごく愛のある素敵なイラストだったんですけどね・・・。是非HPとかで拝見したかった。
あと、下の方に陳列されてた作品は少し見づらかったな・・・。せっかくがんばって作ってあるのにちょっと可愛そうでした。
もう少し広い会場が借りられたら、もっと見易く並べられるんだろうなーとか思ってみたり。
あとトリックオアトリート、階段を一歩でも下りたらダメとかそういうのは早めに言ってください。
いくら隠しページのイベントだからってそんな突発的俺ルール展開しないでください。
まぁなんだかんだでとても楽しいイベントでした。
また来年も行けたら行きたいですv
というわけで、明日の発表のレジュメがまだできてないので作ってきます。
文化サロン文化サロン・・・。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析