ひずみひずんで停滞中
止まりがちな日記です。のんびり~と。
2008'12.26.Fri
昨日は後輩とイギリス料理(というかアフタヌーンティー)食べに行ってきました!
失礼な話ですが、噂より全然美味しかったです!
でも薄味嫌いな人は苦手かもなーと・・・。
私も慣れていないもので、たまに不思議な味のとかはありました。
チョコケーキみたいのがおいしかったです。
紅茶がとにかく美味しかったです。香りがとにかく良いのです!
私はストロベリーのお茶飲んでました。久しぶりのフルーツ系のお茶ということもあって、ほっこりしました。
あと、お土産にクリスマス限定の茶葉も頂きました。
まだ家に他のが残ってるので、開けてないのですが楽しみです!
入れるの下手だけどな・・・!
姉が帰ってきた時にでもやってもらいます・・・。
拍手たくさんぱちぱちありがとうございます!!あったまりました!
PR
2008'12.23.Tue
昨日お友達から、誕生日プレゼントということで、不思議の国のアリスのオリジナル復刻版貰っちゃいました!
ふぉおおおおおーーーー!!!やっぱりアリスは良いよアリス!!
見事に私のツボを突きまくったプレゼントで、リアルに目玉出るかと思いました。のでちょっと自慢してみました。(´∀`*)ウフフ
辞書片手に幸せになってます。
そしてそのテンションのまま、遣隋使にアリス着せたらいいんじゃね?どっちかウサギ?いやアリスを着せよう!
・・・という不思議な思考回路でぺそぺそ描いていたのですが、どうにもダメでした・・・。
途中であまりにも気持ち悪くなりすぎて、筆がすすまなくなりました。
人様が描いてるのはものすごーーーく萌えるのに・・・!
下書きは放置してあるので、そのうちリベンジしたいです。ギブミー女装萌えパワー!
どうでもいいですが、太子の場合大きくなるキノコ食べたら危険ですね。ノーパン的な意味で。
拍手ありがとうございます!明日一日を乗り越える糧にしたいと思います・・・!
2008'12.20.Sat
急に擬リヴを描きたくなったのでウォームっ娘描いてます。
うちのあまねさんは、あんまりウォームっぽくないからなぁ・・・。
服は手持ちの服を参考に。もっこもこです。
クリスマス島かわいい・・・!お菓子の家とか素敵過ぎる!
でも最近アイテムとレイアウト画面が重すぎて,ろくに飾りつけできない罠。
WEBラジオ聴きました!
笑うの我慢してたのに、細道組みデュエットでついに腹筋崩壊しました・・・!「ぶへぅっ」とか変な声でました。まじで。高いよ声!高いよ!
ミニスカの前田さんが気になりすぎる。萌えるところじゃない・・・のか?
そして冒頭の内藤さんの扱いがリアル芭蕉さんで和みまくりました。
2月にCD出るんですね!どどどどうしよう・・!
あ、下で書いてた梅干昆布ですが、コンビニにて発見しました!
でもあのメーカーさんのはしょっぱい>酸っぱい・・・。
隣にあった茎ワカメ(梅味)も買ってきました。うまし。
拍手ぱちぱちありがとうございますー!ほくほくさせて頂きました!
2008'12.03.Wed
これでちょっとは筆記勉強に時間とれそうでよかったです・・・。
どっかで博物館も行かなくちゃなぁ。
そういえばケツ妹子はフランスパン食べるんでしょうか。
それとも主食はツナにぎりでしょうか。
元々は太子の脳内生物だからツナにぎりかなぁ・・・。
手がないので、食べる時は頭からつっこむようにかぶりつくんでしょうか。
絶対ご飯粒が前髪にくっついて、大変な事になる気がします。
スイカとか果物とか食べた日には顔べったべた。うわぁ!
ああでも、ちょっと頭振ったらそういった汁的なものが一気に取れちゃう仕組みのもちもち肌なのかもしれません。
というかそもそも胃はあるんでしょうか。
それとも、食べた物は某黄色いクマさんの蜂蜜のようにどこかへ消滅するんでしょうか。メルヘン!
拍手ぱちぱちありがとうございますー!気力補充させて頂きました(´∀`*)ポッ
2008'11.30.Sun
規約:命がけで猫を愛すべし。
二人して天国で猫談義で盛り上がってたら良いな!
あとお腹刺さった瞬間どんだけ痛いかとか。
それ聞いて、普段鬼男君から刺されまくりの閻魔がものすごく同意してたりすると良い。
そんで鬼男君に「ほらー聞いたー?やっぱり刺したりするのってどうかと思・・・すみません仕事するからホント刺さないでおねがいします」みたいな状況になれば良いよ!
そういえばこの組み合わせって、二人とも4巻なんですねー。
「死んだ私は太陽にほえる」はもしかしたら日和で一番笑った話かもしれません。
「うっかり和美」も捨てがたいです。
そういえば木造建築と聖徳一週間も4巻でした。
4巻の威力半端ない・・・!
拍手ぱちぱちありがとうございますー!もっさり頑張ります!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析